こんにちは!マッチングアプリ婚活アドバイザーのりさです。
婚活をするきっかけは人それぞれだと思います。
私の場合はあるあるですが、周りの友達はみんな結婚していてさらに子供も産んで、
気が付けばアラサーで、私だけ一人…独り…ぶっちゃけものすごく焦りました。
そんな私がとりあえず始めたマッチングアプリから、
本腰をいれてガチ婚活に至った「きっかけ」があったので、
それについて書いていきます。
●拗らせの原因は『変な自信』と『自分を変える勇気の無さ』だった
私は学生時代からそれなりに恋をしてきたし、彼氏がいたこともあったし、仲の良い友達も普通に恋愛結婚していて、大好きな姉も25歳くらいで結婚して…そう!周りが結婚できているなら私も自然に出会いそれくらいの年齢にあれば結婚できる!そう思っていました。
そして、26歳くらいに付き合っていた彼氏とそのままゴールイン!私は、そう願っていたのに…あっけなく振られてしまい、
アラサー婚活を始めました。
ただ今まで自分では普通に恋愛をそれなりにしてきたから、マッチングアプリを始めたらすぐにいいなって思え、思われ、すぐに彼氏ができて婚活なんてすぐ終わる、そんな変な自信がありました。
自信があることは素敵なことですが、この変な自信とはいわゆる“自己評価過大”
これが、アプリ婚活を始めたての頃、大きな勘違いをして自分が相手を選ぶ側であると思い、減点方式で面接のように沢山男性と出会ってしまい、当然うまくいかず、ますます拗らせてしまいました。
そんな現状の中、実は、仲の良い数少ない独身女友達がほぼ同時にマッチングアプリを始めたのに関わらず、すでに結婚前提のお付き合いに進展していたのです!焦る!!!
そして、うまくいった女友達の話を聞けば聞くほど、自分との違いが明確でした。
私は相手の男性に思いやりがなく、すべて自分優先の基準。相手に求めているばかりで自己中心的。でも幸せに結婚したい一心で…理想と現実のギャップに悩み苦しみ…
『私、拗らせている。変わらなきゃ!』
ここで初めて自分と向き合おうと思いました!
●そもそも何故結婚したいのか
焦ったから結婚したいで、婚活してもその焦りだけが滲みでて今思えば男性は引いていただろう…。
沢山、この機会に考えました。
私はシンプルに子供が欲しい。毎晩、家族団らんをして賑やかで
長期休みには温泉や海へ家族旅行をしたい。おじいちゃんおばあちゃんになって家庭菜園をしたい。
ありきたりな理由ばかりだけど、こんなことを素直に思えるだけで大きな進歩だったし
それを叶える為に、行動も大きく変わっていきました。
●出来る限りのことは全て
このままでは、ズルズル婚活が長引き疲れてしまい諦め数年後にあの時もっと頑張ればよかったって後悔するのが目に見えていたので
まずは、出来る限りのことは全てやってみようってマッチングアプリ婚活に本腰をいれて取り組みました!
まず最初に変えたのは会う人数です。
月1~3人会ってダメならもっと増やすしかない、増やすためには、マッチを増やすべき。
そのためにはプロフィールを見直す。
いいねもメッセージも自分から、中々初デートに誘ってもらえないなら自分からお誘いする。
相手のお店選びでがっかりしてしまうなら事前にこちらから提案する。
相手が選びやすいように選択肢を投げかける等々、自分がいいなっていう方にまた誘ってもらえるよう楽しんで過ごすように意識したり、沢山試行錯誤しながら出会い続けました!
例え結婚出来なかったとしても、せめて自分の出来る限りのことは全てやりきったのなら悔いなく独身でいれるし、自分の人生一回きりで後悔は最小限にしたい
そんな思いで全力でアプリ婚活に励みました!
●覚悟を決めてから
うまくいかない苦戦時期を乗り越え、婚活は以前より楽しくなりました!
相手任せではなく、主体的に動く。
思いやりを持って接すると相手も丁寧に接してくれる。
全部が全部、うまくいったわけではないけど、以前よりも前向きに出会えるようになり、たとえ結婚に繋がらない時も落ち込まず、切り替え上手になりました!
切り替えは、アプリ婚活には重要です!
以上、長くなりましたが、適当にアプリ婚活するより本腰いれて頑張るほうがオススメですって話です!長期化すると辛いから短期集中で楽しめるよう努力も必要だと身をもって実感しました!
このブログがその『きっかけ』になればいいなって願います☆
コメント