こんにちは、マッチングアプリ婚活アドバイザーのりさです。
アラサーで婚活を始めるときって…
気が付けばアラサー。
周りはみんな結婚していて子供も産んでいてびっくり。
いざマッチングアプリに登録してみたものの、中々いい人に出会えず…。
彼氏をまず作る以前に、誰かを好きになることさえ難しい!
心折れそう…だけどここでやめたら将来独り。
私の何が悪いのかな?
どうしたら私もみんなみたいに結婚できるのだろう…。
婚活市場にでて初めてこの現実を知りますよね。
でも、うまくいかないのは決してあなたの価値が低いからではありません。
シンプルに“勘違い”をしてるだけなのです。
1.条件ばかり追い求めているから
マッチングアプリで男性を検索するとき、まずは条件で探しますが、あくまでも人数を絞るためであって絶対条件にしてしまうと、出会いの母数が激減します!
年齢、身長、学歴・・・沢山項目がありますが、理想は程々に。
スピード婚する女性は『居心地』や『人間性』を重視します。
条件より、感情ベースで見たほうが、長期的に見てうまくいきますよ。
もう一つ、条件で注意する点は自分はこういう人が合う!という決めつけです。
この決めつけも、条件範囲を狭めてしまうのでかなり勿体ないです。
よくあるのが“私は絶対に年上しかダメ”という人がいますが、それって20代前半に年上の男性の彼氏がいた経験からの分析であって結婚生活をイメージした上の条件ではないパターン。
年上でも精神年齢が低い方もいれば、年下でもびっくりするくらい頼りになる人もいます。
もちろん逆もです。年下であろうが同い年であろうが、円満に結婚している人は沢山いますよね。
何が言いたいかというと、視野は広く条件も臨機応変に、可能性を上げましょう!
2.いい女アピールで無理をするから
婚活では、相手によく思ってほしい!いつもより気合いがはいる!その気持ちはよくわかります。
「料理が得意です」
「子供が好きです」
「仕事も続けます」
それ、ほかの女性もみんなやっています。
ご飯屋さんに行ってサラダを取り分けたり、飲み物を注文したり
女性らしい普段履かないヒールやワンピース。
気の利く華やかな女性は確かに素敵ですが、相手に刺さってない場合も…。
婚活でモテるには、ほかの女性と差別化できるようなアピールが印象に残り選ばれやすくなります。べたな女性アピールより、逆に男らしいサバサバした性格を好む男性もいます。
なにより大事なのは相手に刺さるかどうか。
・ありのままの自分でも可愛いと言ってくれる
・おもしろいからずっと居たい
・なぜか昔からいるような居心地の良さ
そんな風に思われると進展しやすいですね。
3.沢山会えばいいと思っているから
会えば会うほど距離が縮まる、会う回数=必ず進展する。それは勘違いです。
仲良くなるのはお互いに好意があり、会うタイミングがばっちりな場合のみです。
一方的な好意や、相手のペースを無視したお誘いはかえって引かれてしまいます。
男性が「仕事が忙しい」と言っているのに、「はやく会いたいです」と言ったり困らせてしまうとせっかくのご縁もなくなります。
相手の気持ちを察して行動できるのがベストですね。
まとめ
婚活を頑張るというのは、「普通の努力」じゃ難しいです。
特にマッチングアプリ婚活は結婚相談所と違い、支えてくれたり相談できる仲介人はいません。なのでちゃんと戦略を立てて婚活しないとただ疲弊して拗らせてしまいます。
でも諦めないでください!世の中にはアプリ婚している人は沢山います。
結婚している人も沢山います。
戦略的に継続しながら、自分磨きをしていると
必ずあなたにピッタリな結婚相手に出会えます!
これからもアプリ婚活に役立つ情報を発信します☆
一緒に頑張りましょう。
コメント